アーティフィシャルフラワーで作るアクセサリー

ハンドメイド日記

こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。

アーティフィシャルフラワーをご存知ですか?

日本語では造花とも呼ばれています。

生花をリアルに再現し、生花とは違った美しさがあります。

扱いがしやすいこのお花は、アクセサリー材料としても適しています。

↓minneウェブショップにてご覧いただけます。

小さめ 花のコサージュ(オフホワイト)|晴れの日に寄り添う、やさしい花飾り 卒業式・成人式・結婚式・和装にも|アーティフィシャルフラワー使用
3,700円 | 派手すぎるのは避けたい。でも、何もつけないと寂しい。そんな装いの悩みに寄り添う、手のひらに収まる小さめなコサージュ。控えめな華やかさで、普段使いから晴れの日まで幅広く活躍し、顔まわりにやさしい光を添えてくれます。「ダサく見...

アーティフィシャルフラワーで作るアクセサリー

ポリエステル、ポリエチレンという素材で作られており、耐久性に優れ、半永久的に楽しむことができるアーティフィシャルフラワーはアクセサリーの材料としても使用したい材料です。

そのままアクセサリーの一部にするのも良いですが、花びらを分解してビーズなどのアクセサリー材料と組み合わせることでオリジナルティーが出ると思います。

私がアクセサリーを作る時に大切にしていることの一つとして、材料を組み合わせた時の質感と色合いです。

同じ種類の花でも微妙な色を考えながら、たくさんの材料の中からパーツを選びます。

アーティフィシャルフラワーのアクセサリー

↑左上から、花びらのピアス、指輪、バッグチャーム

下、中央はブレスレット

  • 花びらのピアスは、アーティフィシャルフラワーの紫陽花の花びらを半分に2回折り、ピアスの金具から中を通って細いチェーンを垂らします。
  • 指輪は花びらを4枚使用して、2枚ずつ背合わせにしてTピンとビーズでとめリングにつけます。
  • バッグチャームも指輪と同じように4枚の花びらを使用した花のモチーフを10個作り取り付けます。
  • ブレスレットは花のモチーフのアレンジ版で間にリボンを挟み込みチェーンに取り付けます。
アーティフィシャルフラワーのアクセサリー

↑このバッグチャームは5月に横浜ディスプレイミュージアムさんにて、ワークショップを行った時に作ったものです。

更にボリューム感を出すために、花のモチーフを増やしてチェーンに取り付けました。

アーティフィシャルフラワーのアクセサリー

↑こちらはアーティフィシャルフラワーの紫陽花の色違いでグレーブラックの色合いです。

大人っぽい色合いなので、同じお花でも雰囲気が違いますね。

素材や色合わせなどを変えるだけでも色々と楽しめそうです。

こちらも花のモチーフを増やしてボリューム感を出しました。

アーティフィシャルフラワーのアクセサリー

シンプルなラフィアや麻のバッグなどに付けると、ナチュラル感が増しますね。

↓アーティフィシャルフラワーの投稿

【2Wayコサージュ】日常にもフォーマルにも寄り添う、優しい花のアクセサリー
こんにちは、ハンドメイド暮らしを楽しむDouDou Pitou(ドゥドゥピトゥ)です。日常にも特別な日にもそっと寄り添う。DouDou Pitouから生まれた「小さめなサイズの2Wayコサージュ」ナチュラルな色合いと繊細な素材使いの、上品で...

まだまだアイデアはたくさんあるので、今後もアーティフィシャルフラワーをアクセサリーの素材として取り入れていこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

次の投稿はこちらです。→https://doudoupitou.com/asakusabashi-beads/