かんたん!|かわいく手芸小物を整理する

生活

こんにちは、ハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。

みなさんは収納スペースの中の片付けってどうしていますか?

いつの間にか増えてきた小物類…、

スッキリと使いやすく収納したいですよね。

今回は「WAKIのフィット支柱・フィット棚受け」を使い、無印の収納グッズなどでかわいくシンプルに整理してみました。

かんたん!|かわいく手芸小物を整理

無印収納ボックス

私は長年、手芸をしているのもあり、手芸材料はもちろんですが、手芸道具など、たくさん増えてきてきました。

最近、作業をするうえで効率が悪いな〜と感じていたところです。

リビングの横にある、収納スペース、よく見ると使わないものでいっぱい!

娘にも「それもう使わないからしまったら…」と言われ…←人ごとな言い方(笑)

片付けることにしました。

 

片付けたい場所があっても、ふだんは見て見ぬふり、でも一度決めたら片付けないと気になってしまうから不思議なものです。

ただ片付けるだけではつまらないので、もともと使用していた無印の収納グッズをリメイクしてかわいくシンプルな収納にしようと考えました。

たりない収納グッズは買い足し、使いやすくしたいと思います。

括り付けの収納スペース

WAKIフィット支柱・棚受け

収納スペースは奥行き20㎝ほどの壁の中に埋め込まれた、括り付けの収納スペースです。

新築の頃は、このスペースをまだ何に使うか決めていなかったため、棚などを作っていませんでした。

以前は文庫本などの棚を2段に積み上げたものを入れていましたが、棚を入れてしまうとデッドスペースが出てしまうため、あまり収納できなかったので、収納スペースをめいっぱい使えるように、棚を作ることにしました。

WAKIフィット支柱・棚受け

↑こちらは以前、別の収納スペースを整理した時のものですが、同じ材料なのでご紹介します。

棚といってもステンレスの棒状の素材(支柱)を4ヶ所取り付けるだけ(ドライバーとネジでとめます)のかんたんなものです。←電動ドライバーがあるとさらにかんたんです。

『WAKIのフィット支柱・フィット棚受け』の支柱は軽く、初心者でもかんたんに取り付けることができます。

色もステンレス・白・黒があります。

取り付ける場所に合わせて、色も選べるところもいいですね。

支柱には穴があいており、ネジで取り付けた後に専用のL字の金具(棚受け)をつけ、棚板(サイズをはかって、ホームセンターでカットしてもらう)をのせます。→これで棚は完成。

棚受けも簡単に取り外しができ、棚の高さを細かく調整できます。

この奥行き20㎝ほどの収納スペースには、CDやDVD、子どもの文房具など入れておりました。

こんなに薄いのにかなりの収納力があります。

収納していた小物類など全て取り出し、整理しました。

この作業だけでもかなり大変!

物っていつのまにか増えていくので、これからはよく考えて買わないといけないですね。

収納グッズのリメイク

無印収納ボックス
↑この半透明の収納ボックスは無印のものです。

この収納ボックス、とても使いやすいのでおすすめです。

並べた時にきれいに収まります。

以前から愛用いていましたが、

今ではニトリや100円ショップでも似たような商品があります。

収納スペースや雰囲気にあったものを使用するといいですね。

包装紙
↑これは大きな折り紙のような包装紙です。

以前SOSTRENE GRENE(ソストレーネグレーネ)https://doudoupitou.com/sostrenegrenes/で購入したものです。

↓この包装紙を半透明な無印のケースの内側にサイズを合わせて折り、マスキングテープで貼ります。

無印収納ボックス

↑こんな感じに!

↓これをいくつか棚に合わせて作ります。

無印収納ボックス

↓中が透けて見える場合と、包装紙を貼ったものを比べてみてみます。

無印収納ボックス

↑●左側:包装紙を前面に貼らない場合、なかのごちゃごちゃしたものが見えてしまいます。

●右側:包装紙を内側で貼ることで中が見えずスッキリします。

こうすることで、棚に収納したときに、きれいにかわいく整理することができます。

↓お気に入りの包装紙や海外の新聞や雑誌など、包装紙代わりにするのもおすすめです。

無印収納ボックス
↑フランスの新聞で目隠し。写真部分を入れてもいいですね。

100ショップなどでも新聞のような包装紙も置いているところもあるので、ご参考まで。

無印収納ボックス
↑こちらもフランスの新聞です。絵の部分も入れてみました。

半透明なところがどんな包装紙でも、品よく見えます。

↓今回、手芸用品をこんな感じに収納しました。

無印収納ボックス

↑左上から手芸のペンチなど工具系。

右上は撮影用の道具やSDカード・ケーブル・充電機など入れます。

右下はのりや接着剤などを収納。

このケースに細々したものをバサッと入れているので、使い終わった後もケースの中に入れるだけ。

使うシーンに合わせて種類ごとに収納しているので、ものを探すときにわかりやすくなりました。

↓棚に並べるとこんな感じです。

括り付け収納

まだまだたくさんの材料や金具などありますが…、あとは使いながら変えていこうと思います。

今回使用した収納グッズ

WAKIのフィット支柱・フィット棚受け

Amazonなどで販売しております。

monotaro.comが品数豊富で色や長さが一覧で見られるのでおすすめです。→リンクが貼れませんでした。

『WAKIのフィット支柱・フィット棚受け』で検索してみてくださいね。

ちなみに私はコウナンにて購入しました。

この棚は初めての方でも、簡単に取り付ける事ができるのでおすすめです。

●フィット支柱→4本必要です。(ネジが付属していない場合は商品に記入されている品番のネジをご用意ください。)

取り付けには電動ドライバーがあると便利です。

ない場合は、きりとネジにあったネジ回し

●別売りの棚受け(棚板を支える金具)→棚一段につき金具が4個必要です。

棚板の数×4個

●棚板→ホームセンターなどで購入、カットしてもらう。

無印の収納ボックス

この収納ボックスは、積み重ねができるようになってます。

また、ふたも別売りであり、高さや大きさは何種類かあるので、いろんな組み合わせができます。

ポリプロピレンの素材が軽くてとても扱いやすいです。

最後に

DouDou Pitou Handmade

今、minneにハンドメイド作品を出展しております。

このホームページ内からも見ることができます。

嬉しいことに、先日、素敵なお客様との出会いもあり、感謝の気持ちでいっぱいです♡

いずれは、様子を見ながらCreemaなどのネットショップにも出展したいと思っているのですが…少し時間がかかりそうです。

今までは、小物、アクセサリーがメインでしたが、バック類にも挑戦したいと思っております。

布をネットで探したり、見に行ったり、バックに使用する金具なども取り寄せて合わせてみたり…と試行錯誤しております。

金具1つにしても気に入ったものを探すのがかなり大変!

自分の納得のできるものができましたら、ギャラリーにアップしたいと思います。

ゆっくりなペースですが少しずつでも成長できるようにがんばります。

それではこの辺で…!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

次の記事はこちらです。→https://doudoupitou.com/ih/