【ソーイング初心者の方へ】始めるにはこれも大切!

手芸

ソーイング初心者の方へ始めるにはこれも大切!縫い目のきれいさや丁寧さも気になるところですが…、最初は上手にできなくても、コツを押さえて数をこなしていくと、誰でも自然に上手くなっていくように思います。更に上を目指すには「アイデア」「発想」「センス」は大切だと思います。長い間手芸を続けていても、この部分にはいつも悩まされます。

そんな時に私が参考にしている事とは…

はじめに

前回の手芸テーマではソーイングの始め方や道具の買い方(【ソーイング初心者の方へ】始め方と道具の買い方セレクトした17点)を紹介しましたが、今回は「作りたい物と材料のイメージを考える」から始めたいと思います。

ものづくりをする時、自分で1から作り出すのは難しいですよね。

始めは簡単な物を真似て、布や材料で自分流にしてみるのも、おすすめです。

作りたい物と材料のイメージを考える

ものづくりの中でも、この部分は楽しい部分でもあります。頭の中でイメージを形にしていく作業です。

いきなり手芸を始めたばかりで、この部分からするのは難しいと思いますが…、慣れるまでは、自分好みの手芸キットや、SNSなどで簡単な手芸を調べて作るのもいいですね。又、書店などでも手芸関係の本は沢山あるので、お気に入りの一冊を探すのも良いと思います。

常にアンテナを張っていると、色んなところにアイデアが転がっているのに気がつきます。

例えばおしゃれなお菓子屋さんのラッピングとか、かわいい雑貨とか、美術館のアートだったり…、素敵なお店の内装やディスプレイなどなど…色の合わせ方、柄の合わせ方や、素材の組み合わせなど、気にかけているだけで、色々な物が目に飛び込んできます。

お気に入りの本や雑誌からも、イメージを見つける事ができるかもしれません。沢山の物を観る事で、だんだん自分の好みや自分だけのオリジナルが見えてきます。

色々なものからアイデアや発想、センスを参考にする

一見すると手芸(作り方の本)とは無関係な物でも、色々なところに、ものづくりのヒントがあります。

右側の本はパリの子供部屋を紹介したインテリア雑誌です。表紙のようにポップな色使いの部屋から、シャビーシックな雰囲気の部屋まで、幅広いですが、どれをとってみてもかわいいです。

中をお見せできないのが残念ですが、置いてある小物や壁の色使い、かわいいぬいぐるみの姿、形や、雑貨に至るまで、見るだけでもインスピレーションが湧いてきます。

左側は手芸店の一年を通じて、海外での素材の買い付けやワークショップのことなど沢山の写真と共に紹介されている本です。

作り方は載っていませんが、こうした本からも参考になる事も多いです。

続いてこちら↓古い生地のプリント柄を紹介している本です。

主に色の組み合わせやイメージなどに使ったりします。とてもかわいい生地が沢山、紹介されています。布の柄のCD-ROMが付いているので、印刷してラッピングや箱に貼ったりアイデアで色々なハンドメイドに使えます。気に入った布の柄や、色味の似ている生地を、実際にお店で探してみるのもいいですね。

こちらは海外の雑誌ですが…↓

物作りのアイデア集です。とてもおしゃれで素敵な作品がいっぱいです。

海外の方ならではの発想や色使いも、参考になります。

アイデア集なので作り方はほんの少し。私は色の合わせ方や、ものづくりの雰囲気を見たり、発想、に使います。

この雑誌は海外の本を取り扱うお店などで、売っているのを見た事があります。例えばコストコとか…もう何年も前に見たので今も取り扱っているかは、わかりませんが…

調べたてみたところ、ネットでも購入できるものも、ありそうです。特集によって好みもあると思うので、中身を確認してからがいいですね。

こちらは、ぬり絵の本です↓

頂いた物ですが、中の絵がすごくかわいく、とても気に入ってます。食べ物から雑貨、洋服、靴、建物、模様などがあります。

これも、手芸と無関係では⁈と思うかもしれませんが、例えば「刺繍の図案にしたらいいかな〜」と思いました。

紹介したこれらの本や雑誌などは、作り方がメインではありませんが、主にセンスを磨いたりする事に繋がると思います。又、アイデアの参考にもなります。

かわいい系からシンプル系、大人っぽい雰囲気など、好みによって好き嫌いはありますが、自分の好きな系統の本や雑誌を見つけられれば、きっと参考になると思います。

あとは「ピンタレスト」というアプリ(https://www.pinterest.jp/)からも自分の趣味に合った写真や画像を探す事ができます。今の時代は便利ですね‼︎

手芸系も沢山ありそうです。

私はまだアカウントを持っていないので、じっくり見た事がないのですが、娘に聞いたら「知ってるよ!私もやってると見せてくれました。」

好きなジャンルからスクラップブッキングのように画像を集めて、自分だけのオリジナル資料集ができると言った便利なツールです。ピンタレストの「ピン」は「📌(ピン)する」という意味のようです。

材料+(足りない道具)を購入

次回の手芸では、オススメの布屋さんと、初心者の方向けに、簡単にできてしかもきれいに仕上がる、布小物を作りたいと思います。

手縫いでもできますが、ミシンを使う方は、前回紹介した「セレクトした17点の道具」を参考に、ミシン(ミシン針、ボビンを含む) を用意ください。

●ボビン…(下糸を巻きつける物)↓100円ショップでも購入できます。

私のミシンはボビンケースの不要なタイプですが、必要なタイプのミシンはボビンケースも用意ください。

あとは材料の布と糸、ビーズやスパンコール↓が必要となります。

まとめ

今回は「作りたい物と材料のイメージを考える」を紹介しました。

手芸を始めたばかり、これから始めたい方へ、イメージ作りに、アイデア、発想、センスを磨く為に、お勧めする本や雑誌など紹介しました。

雑貨店や展示会、美術館など観て回るのも良いですが、ちょっとした隙間時間を使って、好きな本や雑誌を観たりするのもいいですね。(「見る」ではなく「観る」です。)

また、便利なツールを使ったりする事で、どんどん自分の発想の引き出しが増えていくと思います。

最後に

少し前にお友達から頂いた『すだち』↓、爽やかな品のある香りが大好きです♡

特に私が好きな食べ方は、「温かいご飯」に「しらす」を乗せて、「すだち」と「だし醤油」をかける食べ方です。↓すだちが無いとやっぱりこの味にならない‼︎

だし醤油は「蒲田醤油」のものです。こちらです。↓

このだし醤油もとっても美味しいです。

今回はご飯との組み合わせでしたが、「茹でたスパゲティ」に「バター」をあえて、「しらす」と「すだち」と「だし醤油」でも美味しいですよ‼︎

ぜひ、お試しください♫

次の記事はこちらです♡→https://doudoupitou.com/applecompote/