手芸 伝統的な籐巻きでオリジナルの傘を作る こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。先日、藤巻のワークショップに参加しました。「藤巻き」ってご存知ですか?時々、傘の柄や、カゴの持ち手など使われているのを目にします。今回、ワークショップに参加して初めてその名... 2023.06.08 手芸
その他 ディオール|写真でみる夢のクチュリエ展 こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。少し前に、東京都現代美術館で開催されているCHRISTIAN DIOR(クリスチャン・ディオール)の展示会に行ってきました。素敵な写真を皆様にお見せしたいと思います。「クリ... 2023.05.27 その他
鎌倉 鎌倉ランチ|おすすめのイタリアンBeBe こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。先日訪れた鎌倉で美味しいランチに出会いました。鎌倉と言えば、TVでもよく紹介される小町通りが有名ですが、JRの線路を挟んだ反対側の御成通りは、個性的なお店も多くおすすめです... 2023.05.08 鎌倉
料理 四川風麻婆豆腐|家庭料理でもここまで本格的に作れる こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。最近、よく作り、家族にも好評の四川風麻婆豆腐。麻婆豆腐ってちょっと面倒なイメージがありますが、作り方も慣れてしまうと意外と簡単。家庭でもこんなに本格的な味になることを知ると... 2023.04.14 料理
鎌倉 鎌倉のお散歩|夕暮れ時の桜めぐり こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。4月になり、神奈川県鎌倉市では桜の花も終わりに近づき、新緑の季節に移り変わろうとしています。先日、鎌倉山をドライブして、八幡宮や段葛の桜を見に行ってきました。美しい桜の写真... 2023.04.06 鎌倉
フランス トワルドジュイ|図録をみながら生地の歴史を知る こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。「トワルドジュイ」知っていますか?トワルドジュイはフランス語で「ジュイの布」と言う意味です。マリーアントワネットも愛した歴史ある布です。トワルドジュイ展の図録とともに、布の... 2023.02.27 フランス
生活 ル・クルーゼの鍋|おすすめサイズ・色・使い勝手は? こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。もう20年以上も愛用しているフランスLE CREUSET(ル・クルーゼ)社の鍋、スープはもちろん煮物やご飯も炊くことができオススメの調理器具です。この記事では、実際に20年... 2023.01.08 生活
料理 冷凍野菜で作るキッシュ|簡単なのに美味しくできる! こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。昨年、横浜の港南台バーズにある無印良品で料理教室に参加しました。クリスマスやパーティー料理に映えるキッシュやピンチョスの作り方を学びました。冷凍食品を上手に活用することで時... 2023.01.03 料理
手芸 2022年|癒しのクリスマスリースを手作りしました こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。2022年もあと少しで終わりですね。毎年、この時期になると作るのがクリスマスリース。ヒバや杉の自然素材を使ったナチュラルのリースは天然のアロマそのものです。森の香りに癒さ... 2022.12.04 手芸
料理 ランチにおすすめ|お気に入りのにんじんサラダ こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ「ドゥドゥピトゥ」です。今回はうちでも大人気、おもてなしの時の箸休めにもおすすめのにんじんサラダをご紹介します。ついつい食べ過ぎてしまうくらい美味しいですよ!簡単にできて、材料とボウルとピーラーだ... 2022.12.03 料理