フランス パリの街|クリスマスイルミネーション こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。2024年にオリンピックが開催されるフランスでは、この時期、クリスマスイルミネーションを楽しむ人達で賑わっています。パリの素敵なイルミネーションや雑貨でクリスマス気分を感... 2021.12.17 フランス
手芸 2021年|クリスマスリースを自然素材で手作りする こんにちは、鎌倉でハンドメイド暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。手作りのクリスマスリースっていいですよね。部屋の雰囲気や、自分好みの色合いに仕上げられるところがお気に入りです!飾りつけにおすすめの自然素材の材料をご紹介します。2021年... 2021.12.14 手芸
ハンドメイド日記 がまぐちポーチを作り始めました こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。現在、minneでアクセサリーや小物の販売をしています。次の新作に選んだものは、ジャガードなどのおしゃれな布を使った大人かわいいがまぐちポーチです。とても使いごこちがよく... 2021.11.14 ハンドメイド日記
生活 IHの焦付き|スッキリ落とす! こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。毎日の食事の用意で必ず使うIH。年数がたったのもあり、最近、焦付きが気になってきました。今回は、なかなか落ちなかった焦付きの汚れに、2つのお掃除グッズ(忙しママの焦げ洗剤... 2021.10.21 生活
生活 かんたん!|かわいく手芸小物を整理する こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。みなさんは収納スペースの中の片付けってどうしていますか?いつの間にか増えてきた小物類…、スッキリと使いやすく収納したいですよね。今回は「WAKIのフィット支柱・フィット棚... 2021.10.04 生活
フランス フランス パリで草木染めを体験する こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。今回は海外に住む家族が、パリの14区で行われたワークショップを体験した話です。『Teinture naturelle 』は日本でいう草木染めのことです。植物を使用して簡単... 2021.09.21 フランス
料理 濃いだしのとん汁|おいしさの秘訣 こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。今回はこれからの季節にぴったりのおいしいとん汁のレシピをご紹介します。濃い出し汁の秘訣は使用する削りぶしにあります。スーパーなどで簡単に手に入るこの混合削りぶし(厚削り)... 2021.09.09 料理
フランス あこがれのコルシカ島|すてきな生活に魅せられて こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。前回のブログの最後に少しだけご紹介した『フランス・コルシカ島』は、パリから約1時間半のフライトで訪れることができる、地中海に浮かぶ美しい島です。ナポレオンの生誕の地であり... 2021.08.22 フランス
料理 梅干しの作り方【おいしいのにかんたん】 こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。皆さんは梅干し作り、したことがありますか?この時期になると、いつもお友達が、手作りした梅干しをお裾分けしてくれます。今年はそのおいしい梅干しの作り方をオンラインで教えてく... 2021.08.14 料理
生活 かわいい花をつかって作る花壇 こんにちは、鎌倉でハンドメイド・暮らしを楽しむ『ドゥドゥピトゥ』です。『ガーデニング』って広いお庭がないとできない…と思いがちですがベランダや玄関まわりのちょっとしたスペースをつかったガーデニングなら初心者でも気軽に楽しむことができます。そ... 2021.08.12 生活